有限会社 コミュニティプラザ
実績豊富な障害者就労支援講座

テープなどの音声を、お客さまのご要望に応じた文章に起稿できる人材を育成します。受講後はパソコン操作だけで在宅就労が可能です。障害者就労支援をお考えの自治体、団体等は、お問い合わせください

  • 集合研修は、1回90分×1日2コマ×6日=12コマ。
  • 講師派遣費用。
  • 視覚障害者音声起稿師養成講座(案)

    第1回 13:30〜16:30 ・音声起稿とは ・どこに需要があるのか ・音声起稿の歴史と今後の展望 ・音声認識ソフトについて ・最低限必要な機材と作業環境 ・音声起稿の手順 ・共同表記について ・「おこしやす2」について ・メーリングリストについて ・質疑応答 ・課題1、5分音声の配付

    第2回目 13:30〜16:30 ・課題1の講評と詳細説明 ・書き言葉と話し言葉について ・句読点、段落について ・括弧記号の使い方 ・質疑応答 ・課題2、10分音声の配付

    第3回目 13:30〜16:30 ・課題2の講評と詳細説明 ・ケバ取り、リライトについて ・悪音について ・質疑応答 ・課題3、20分音声の配付

    第4回目 13:30〜16:30 ・課題3の講評と詳細説明 ・複数の話者の聞き分け方 ・質疑応答 ・課題4、35分音声の配付

    第5回目 13:30〜16:30 ・校正について ・インターネット検索について ・質疑応答

    第6回目 13:30〜16:30 ・課題4の講評と詳細説明 ・出張録音について ・質疑応答 ・修了式

詳しくは、メール(kfa02663@nifty.com)か電話(075-841-3561)にてお問い合わせください。

音声起稿に必要な環境

  1. メールが送受信できるパソコン環境のみ。ほかに機材や有料ソフトウェアなど購入する必要はありません。
最終更新日:2009年07月12日(日曜日) kfa02663@nifty.com 制作協力:有限会社 時代工房